旭川成吉思汗大黒屋
吉祥寺店
旭川の有名店 東京初出店
『旭川成吉思汗大黒屋』さんは七輪+ジンギスカン鍋とういスタイルで北海道旭川で創業されたお店です。こだわりの牛ラムはやわらかくジューシーで秘伝のたれとあいまって、旭川本店・地元のお客様はもちろん、著名人や観光客に人気のお店です。もっと多くのお客様に大黒屋のジンギスカンのおいしさを知っていただきたいと、20年以上北海道の地で守り育てたのれんを掲げて、満を持しての東京発出店です。吉祥寺サンロード商店街という駅徒歩2分の立地で皆様をお待ちしています。店名の由来でもある大黒様が目印です。
弊社はスケルトンの区画から内装工事をさせて頂きました。
開放的なカウンター席やボックス席など、最大90席あり、お1人様でもでもお楽しみいただける空間となっております。壁面の大黒屋さんのヒストリーやDAIKOKUSAMAのキャラクター変遷などもお楽しみいただけます。
大黒屋のジンギスカンを、おいしく食べていただくために欠かせない相棒。それが、ジンギスカン鍋と強い炭火です。特にお客様がこだわっておられる各テーブルでの炭火(七輪)調理を実現するべく、消防署との協議を重ね、天高や間仕切りとの絡みや墨の保管方法や墨に火を起こすスペースの区画を設け、空調換気設備のボリュームの多さもクリアしました。
基本情報
竣工年月 | 2023年8月 |
---|---|
所在地 | 東京都武蔵野市 |
床面積 | 268㎡ |
クライアント | 株式会社大黒商事様 |
業務内容 | 施工 |
設計 | デザインレーベル株式会社 |
*掲載内容は施設オープン時点の情報です。最新の情報は施設ウェブサイトをご覧ください。