西武秩父駅前温泉
祭の湯

祭りの湯 個室サウナ

西武秩父駅直結の大型温浴施設祭の湯。秩父地域の熱気あふれる”祭”をテーマに温泉・お食事・おみやげ・文化がまとめて体験できる複合型温泉施設です。
温泉エリアは秩父の象徴「武甲山」を望む露天風呂や高濃度人工炭酸泉、サウナや休憩スペースも充実しています。
フードエリアはわらじかつや炙り味噌豚丼をはじめとした秩父グルメが勢揃い!温泉エリア内にもレストランがあります。
おみやげエリアには「ちちぶみやげ市」や「酒匠屋台」など品ぞろえも豊富なためきっとお気に入りが見つかるはず。

既存の岩盤浴スペースを秩父の自然をテーマにした貸切個室サウナへの改装計画を承りました。現代のニーズや施設の利用客層に合わせたリニューアル計画のコンセプト作りからご要望を頂きました。

「月-tuki-」は特殊造形の月が12分周期で満ち欠けし、サウナタイマーで時間を測るのではなく、時間を感じるサウナに。「滝-taki-」は秩父の岩畳をモチーフにした岩壁がオートロウリュと共に水しぶきと蒸気で滝へ姿を変えます。-20℃に設定されたアイスルームは秩父の冬の風物詩である「氷柱」をイメージしました。

基本情報

竣工年月2024年10月
所在地 埼玉県秩父市
床面積30㎡
クライアント西武レクリエーション株式会社様
業務内容設計施工
設計株式会社秀建

*掲載内容は施設オープン時点の情報です。最新の情報は施設ウェブサイトをご覧ください。

このカテゴリーのその他実績

このカテゴリーに関連するコラム

  • プライベートサウナ開業のメリット|営業許可や考えるべきポイントも解説

  • サウナビジネスモデル2024年版|サウナと相性の良い業種とは?

  • 女性客に支持される薬草スチームサウナの魅力と導入メリット|ドライサウナとの違いとは

  • 銭湯は廃業せず経営者を募集したほうが良い理由|課題と解決方法を解説

  • サウナ付き別荘の選択肢|成功のポイントも解説

Other Content